こんばんは!ようやく?晴れ間が戻ってきそうで安心してます、今日降られましたが。笑
じゅんじくんSR車検準備です。 ・灯火類、保安部品(ハイロー、ブレーキランプ、ウインカー、ホーン、ナンバー灯、反射板、メーター、ミラー) ・マフラー(音と、排ガス検査がありますね。) ・ブレーキ制動 ざっくり書きました、こんな感じで検査場で検査員と機械によって検査されます。 カスタムバイクだとミラー無かったりメーター無かったり様々ですよね、なんでうちで車検仕様にしてから陸運局に持ち込みます。 じゅんじくんのはそこまで?手直し必要無いです。バッテリーレスなんで光量は不安かも、、、検査前にテスター屋さんに持ち込みます。暗かったら対処します。 明日は1人で車検行く予定です。先日りさちゃんの車検で要領は覚えたはず、、、! やれることどんどん増やしていこう〜。 と、今日は櫛田さんのカブ試乗してきました。ナンバー発行も完了です。試乗中にまぁまぁ雨降られ、雨宿りしてる時間が長かったですが。笑 自転車みたいなのにだいぶ速いんでびっくりしました。90ccは結構ピーキーなのかな。2人乗りしても全然走りそうです。間もなくお渡し出来ると思います。ゆくゆくはメインハーネス隠蔽したいですね。カブの配線そんな太くはないんですがやっぱり目立ちます。レッグシールドつけるのもなぁ、、、 明日車検行きますので店空ける時間ありますので宜しくお願いします。今日もお疲れ様でした! エージ
by sitigoyaringyo
| 2021-08-25 00:00
| SR400
|
Comments(0)
|
![]() by sitigoyaringyoeiji カテゴリ
全体 SR400 プライベートなこと スクーター おしらせ 4気筒 つくりもの 社会見学 日常的な カブ 250TR イベント ビラーゴ セロー XS650 あそび Volty GB250 エストレヤ 鉄スク 中古車情報 W トライアンフ XS250 未分類 以前の記事
2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||