幾億年ぶりのパッソルです。
オイル漏れ修理です。 割とすぐ発見、 パッソル未だ根強い人気ですが、外装以外のリプロなくてですね。中古良品での交換になりそうです。 専門店さんはストックのエンジンからオイルポンプ取るみたいです。 こんな感じ。 さすがに部品も出ないのでバラしてはいませんが、調べてるとやっぱり本体シャフト部がアヤシそうです。 小排気量が続きます。 明日はカブの足回りやりましょうかね〜! 今日もお疲れ様でした! エージ
#
by sitigoyaringyo
| 2022-08-10 23:00
| スクーター
|
Comments(0)
ラビット用アンダーブラケット、完!
カブのオイルポンプ、死んでた。 いつきも盛大に分解してました。 僕より覚え早いなぁ。笑 楽しみですね! 今日もお疲れ様でした! エージ
#
by sitigoyaringyo
| 2022-08-08 00:00
| つくりもの
|
Comments(0)
こんばんは!昨日の釣り、
おかげで白熱して7時帰宅。 いつきも楽しめたかな? 相変わらず製作物してます。旋盤で削り出し中です。バックオーダーもう少しです。 いつきはオイル交換。 初歩的なことだと思いますが、奥深いというか、ただオイル変えるだけー、にならないように分かることは教えます。 ボアアップしたカブの鍵貰ったんでいざエンジン始動。 しない。 圧縮アリ、点火ヨシ。 んー、FIコントローラー配線ミス? 合ってる。 うーん。 (タンクキャップ) まぁ鍵開かない時点で嫌な予感はしてましたが、、、 久々に腐ったガソリンの匂い嗅いだ。 FI頻繁に触らないんで手探りです。 カブは諸々部品待ちなんで、引き続き製作で。 今日もお疲れ様でした! エージ
#
by sitigoyaringyo
| 2022-08-07 01:00
| カブ
|
Comments(0)
今日も引き続きいつき特訓、カムチェーン調整、バルブクリアランス調整、クラッチ調整、覚えてもらいました。
僕はというとひたすら製作物やってます。 また完成したら写真撮りますね。 終業後は足がないいつきのためのカーナ整備。笑 こーすけくんと釣り行ってきますのでここらへんで。 今日もお疲れ様でした! エージ
#
by sitigoyaringyo
| 2022-08-06 00:00
| SR400
|
Comments(0)
なにやらフロントフォーク分解してます。
2日目ですがいろいろと、 結果的にオーバーホールできたようで、また一つできることが増えましたね!それが毎日続くと、気付いたらできるようになってます。がんばりましょ! 僕はというとカブの続き、 カムスプロケの組み付けがやっぱ大変だなぁ。 横置きエンジンなんでカムチェーンおっこちませんが不安なんで針金。笑 無事ヘッドカバーまで収まりまして、FIコントローラーも接続です。 間違いなくかかるはずですがドキドキです。 やっぱりエンジン触るの楽しい〜! 以前SR全バラしといて良かったです。抵抗なく作業できました。 キレーな虹が出てたので。 青春かも。 今日もお疲れ様でした! エージ
#
by sitigoyaringyo
| 2022-08-04 00:00
| カブ
|
Comments(0)
|
![]() by sitigoyaringyoeiji カテゴリ
全体 SR400 プライベートなこと スクーター おしらせ 4気筒 つくりもの 社会見学 日常的な カブ 250TR イベント ビラーゴ セロー XS650 あそび Volty GB250 エストレヤ 鉄スク 中古車情報 W トライアンフ XS250 未分類 以前の記事
2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||